2010年 05月 19日
ビッグイージーの装備 2 |
装備をコンパクトにするちょっとした工夫を紹介。

トップチューブの下にボトルケージの台座ってあるの?
とよく聞かれる。
ないです。
太めのタイラップで固定しているだけです。
前後のディレイラーのワイヤーや、チェーンリングと干渉しないように取り付けるのが
ミソです。
3つのボトルケージは
1. ボトル
2. 輪行バッグ
3. ツールケース
を入れてます。


ペダル&シューズはマウンテンバイク用。
ロード用はペダリングだけを考えるとよいですが、歩きにくい。
そのためにサンダルを持っていく=荷物が増える は避けたいからです。

財布って意外とかさばる。
お金や必要なカードなどは、ジップロックの袋に入れる。
旅の終わりにはボロボロになってますが・・・。

サドルバッグにゴアテックスのレインジャケット&パンツを押し込みます。
レインジャケットとパンツは、それぞれスタッフバッグから出して、
(入った状態では、サドルバッグに入らない)
キアイで押し込みます。
ゴアテックスのレインジャケット&パンツは、防寒着、ウィンドブレーカ、レインウエアなど、
いろいろな用途に使えるので、こうした旅では必需品と思ってます。
これを書いていたら、また次の“ビッグイージー”に出たくてたまらなくなってきた!
ゴールデンウィークに 丹羽隆志の日本ベストサイクリングコース10〈vol.1〉
のコースを走ってきた、というお声をいろいろと頂きました。
嬉しい限りです!

とよく聞かれる。
ないです。
太めのタイラップで固定しているだけです。
前後のディレイラーのワイヤーや、チェーンリングと干渉しないように取り付けるのが
ミソです。
3つのボトルケージは
1. ボトル
2. 輪行バッグ
3. ツールケース
を入れてます。


ロード用はペダリングだけを考えるとよいですが、歩きにくい。
そのためにサンダルを持っていく=荷物が増える は避けたいからです。

お金や必要なカードなどは、ジップロックの袋に入れる。
旅の終わりにはボロボロになってますが・・・。

レインジャケットとパンツは、それぞれスタッフバッグから出して、
(入った状態では、サドルバッグに入らない)
キアイで押し込みます。
ゴアテックスのレインジャケット&パンツは、防寒着、ウィンドブレーカ、レインウエアなど、
いろいろな用途に使えるので、こうした旅では必需品と思ってます。
これを書いていたら、また次の“ビッグイージー”に出たくてたまらなくなってきた!
ゴールデンウィークに 丹羽隆志の日本ベストサイクリングコース10〈vol.1〉
のコースを走ってきた、というお声をいろいろと頂きました。
嬉しい限りです!
▲
by yamaniwa
| 2010-05-19 07:58