2009年 10月 28日
2009/9/17-30 チベット 8 |
■9/26 ヒマラヤを〝ビールに向けて″下る・下る・下る!

10日間くらい私たちをサポートしてくれたスタッフたち。
彼らとの別れは、本当に寂しい。

延々下る・下る・下る!
3000m台にになると、日本の北アルプスの稜線のような雰囲気に。

思えば5000mオーバーの峠では、草もわずかだったのが、
4000mになると草が出てくる。
3000m台に突入したこの辺りは、ようやく低木が現れる。

やがてささやかだった川の流れは、深い谷となって、轟音を立てて流れている。
道は崖をえぐったようにして続く。

そして着いた国境の町・ザンムー。
標高は2500mほど。
今日だけで標高差にして2000m下った。
酸素が濃い!

ということで、夕食では久しぶりのビール!


この食堂はチベット東部・アムド地方から来たオーナーの店。
アムドのチベット料理を堪能。
明日は国境を越え、ネパールへ。
チベットに後ろ髪引かれる思いと、中国脱出の思いが入り混じる・・・。

彼らとの別れは、本当に寂しい。

3000m台にになると、日本の北アルプスの稜線のような雰囲気に。

4000mになると草が出てくる。
3000m台に突入したこの辺りは、ようやく低木が現れる。

道は崖をえぐったようにして続く。

標高は2500mほど。
今日だけで標高差にして2000m下った。
酸素が濃い!



アムドのチベット料理を堪能。
明日は国境を越え、ネパールへ。
チベットに後ろ髪引かれる思いと、中国脱出の思いが入り混じる・・・。
▲
by yamaniwa
| 2009-10-28 09:04
| ツアーレポート