2008年 10月 20日
バイクパンツのパッドがスゴイのだ |
自転車はいろいろな角度から日進月歩だと思うが、近ごろ、それをさらに痛感。
バイクパンツのパッドがスゴイのだ。
とその前にサドルの話。
ボクが使っているのは「TOUPÉ GEL」」。

自転車の中で、高い位置にあるものほど、軽さが実感できると思う。
(回転部分はさておき)
ダンシング(立ちこぎ)などで、バイクを左右に振ったときに、その差は大きく感じる。
なのでサドルの下に工具をバッグを入れるのは、ボクはあまり好きではない。
(便利だけれど)
以前のTOUPÉはの軽さは魅力だけれど、オシリが痛くなっていた。
ところが08年モデルに交換してからは、とっても快適。
サドル自体のシナリが、痛みを和らげてくれるのだと思う。
そして近ごろ、「おや?」と思ったのが、このバイクパンツを履いてみて。
方向性として、サドルをなるべく軽くして、
(そのメリットは上述)
バイクパンツのパッドによって、さらなる快適さを確保しようとしているのでは、ということ。

左がこれまで使ってきたBG COMP SHORT。
右が最近、お気に入りのBG PRO BIB SHORT。
右のほうがパッドが厚い。
左のBG COMP SHORTも十分に快適だけれど、軽量サドルでより長時間乗ることを考えると、
右のBG PRO BIB SHORTを選んでしまうなぁ。
厚いパッドはその昔、なんだかオシリの下に座布団があるような違和感があった。
近ごろは立体形状になってフィット感は格段に向上している。
でもこのBGタイプ(どちらも)は厚いけれどもパッドに多くの溝が入っていることで、履いたときに、
オシリの形にうまくフィットしてくれる。
機能的だけれど、万人向け。
ホントに感心感心!
こんなバイクパンツがあると、次のバイクライドが楽しみでならなくなるんだなぁ~!
バイクパンツのパッドがスゴイのだ。
とその前にサドルの話。
ボクが使っているのは「TOUPÉ GEL」」。

自転車の中で、高い位置にあるものほど、軽さが実感できると思う。
(回転部分はさておき)
ダンシング(立ちこぎ)などで、バイクを左右に振ったときに、その差は大きく感じる。
なのでサドルの下に工具をバッグを入れるのは、ボクはあまり好きではない。
(便利だけれど)
以前のTOUPÉはの軽さは魅力だけれど、オシリが痛くなっていた。
ところが08年モデルに交換してからは、とっても快適。
サドル自体のシナリが、痛みを和らげてくれるのだと思う。
そして近ごろ、「おや?」と思ったのが、このバイクパンツを履いてみて。
方向性として、サドルをなるべく軽くして、
(そのメリットは上述)
バイクパンツのパッドによって、さらなる快適さを確保しようとしているのでは、ということ。

左がこれまで使ってきたBG COMP SHORT。
右が最近、お気に入りのBG PRO BIB SHORT。
右のほうがパッドが厚い。
左のBG COMP SHORTも十分に快適だけれど、軽量サドルでより長時間乗ることを考えると、
右のBG PRO BIB SHORTを選んでしまうなぁ。
厚いパッドはその昔、なんだかオシリの下に座布団があるような違和感があった。
近ごろは立体形状になってフィット感は格段に向上している。
でもこのBGタイプ(どちらも)は厚いけれどもパッドに多くの溝が入っていることで、履いたときに、
オシリの形にうまくフィットしてくれる。
機能的だけれど、万人向け。
ホントに感心感心!
こんなバイクパンツがあると、次のバイクライドが楽しみでならなくなるんだなぁ~!
▲
by yamaniwa
| 2008-10-20 07:41
| 自転車&グッズ